こころのリハビリ日記

精神病とのちょっとした闘病記みたいなものです。

感電

今日も会社。テレワークの推進なんてどこにいってしまったのでしょうか。私にしかできない仕事だと言われて仕事を押し付けられています。そんな私にしかできない仕事とはズバリ、コピーをとることです。その辺の事務員のおばちゃんにやらせればいいじゃないすか。あ、事務員がいないから私がやってるのか!

 

ただコピーをとっているだけならいいのですが、他の雑務を頼まれまくります。はあああ(;´Д`)忙しい…。なんで私ばっかりが…。もう少し配慮された仕事がしたいです。もっと楽な仕事とかないですかね。ありませんでした。

open.spotify.com

何となく音楽チャートを見てると米津玄師で感電がランクインしてました。ラジオとかで聴いていたけど、いざ、自分のiPhoneで聴いてみるとすごく、よかったんですよね。Spotifyはいいですね。聴こうと思ったらすぐに聴けるのが。

 

午後のやることはふたつです。それが終わったら今日はもうお終い。多分、4時くらいに終わる。それにしてもコピーは疲れる。なんでかというなぜなに分析をしていくと、立ち仕事だからです。すごく…足が痛いです。座れる職業でよかった…。もし立ち仕事の職業を選択していたら、すぐに辞めていたかもしれません。

 

仕事が忙しいと全然ギターが弾けません。家に帰って寝るだけの生活になってしまいます。七時に帰ってきてご飯を食べて、風呂に入って歯磨きをしてベッドに入るのが9時。そこでSNSや動画をみてればあっというまに11時、11時に寝て、5時にはおきないといけない。あと2時間、時間があればいいのですが、その2時間は通勤時間ですねえ。