今日も出社日。幻聴はない。私が人に話しかけると、それをバカにしたような声が聞こえてくることがあったが、今はもうない。何も聞こえない。女の子と話す時以外でも、聞こえてきた。
後輩さんにどうでもいい話をしてる。他に話す人もいないし、興味がない話をしてしまった。好感度が少し下がったような気がする。実写映画には、あまり興味がないようだ。
会社に来ているので、仕事は捗っている。幻覚や幻聴はない。普通に生きている。周りから何か言われることもない。以前は周りの目が怖かった。他人を気にして、人間関係に悩んでいた。今はあまり悩んでいない。嫌われたら嫌わらたでしょうがない。相手の機嫌を取るあまり、自分が楽しく喋れないのはつまらない。
どこか相手を理想化してしまう癖がある。誰にだって事情はある。怒ってしまうこともあるし、つれない表情をさせてしまうこともある。勝手に理想化したり、幻滅したりしている。もう、大人なんだからもっと上手くやれればいいんだけど…。
おかしいですよね。LINEの連絡先さえ知らない相手に。好きなのかもよくわからない。毎日、話しかけるようにしてるけど。親戚のおじさんが姪っ子に話しかけるみたいなものです。
PDCAを考えよう。
Pプラン
昼休みに話しかける
Dドゥ
映画の話
Cチェック
実写映画は興味がない
Aアクト
アニメ映画の話をする。
これからはアニメ映画を中心に話題を組み立てます。
---追記---
やっと仕事が終わった。明日も出社。乃木坂46のインフルエンサーを聴いてる。めちゃくちゃいい曲だな。推しメンは高山一実です。でも、一番好きなのは、日向坂46の丹生あかりです。有吉のゲーム番組で知りました。癒されます。坂道シリーズは総選挙とかないので、平和ですね。みんなかわいい。
明日がつらいですね。何が楽しいこととかありませんかね。最近の癒しは後輩さんと話すことくらいですかね。好感度は高いに越したことはないと思います。何か楽しい話がしたいですね。