GW明けの平日は地獄。朝は眠いし、昼も眠い。手帳を見ても自分が何をやっていたのかわからない。朝は部長からの指示で書類を作っていた。行動予定表を見て自分が何をするのか思い出す。難易度はまあできるでしょ。ダメだったら課長に相談してみます。
病気について。幻覚や幻聴はありません。会社にも来れました。病気の波があります。調子が悪いときは、会社に行こうとする時、悲しい思い出がフラッシュバックして、会社に行くことが出来なくなったりしました。最初は、風邪ひいたとか場当たり的な嘘を言っていたけど、正直に会社に行くのがつらいですといったら怒られるかなと思ったのですが、始めから正直に言いなさいと言われただけでした。ゆるい上司で助かっています。
今はメンタルの波がいい方向に向かっている状態だけど、逆に悪くなることもあるのかな。分からない。今よりもひどくなったら会社に行けなくなるのかな。たぶんそんな気がします。ちょっと前もメンタルがヤバくて家に引きこもってずっとHuluを見てることしか出来なくなりました。YouTubeとHuluの依存症かもしれません。
今はたまにつらいなあという仕事がありますが、後回しにすることで、心の平穏を保ってます。明日できることは明日やろう。今日は仕事のリハビリ期間です。仕事をやりたくないです。サボっていると幻聴が聴こえてくる謎の病いを抱えているので、仕事はやります。なるべく単純作業の仕事を先んじてやります。と、いうかそれくらいしか出来ない。気がついたら定時になっていればいいです。
今は何とか会社に行くことができているけど、不眠がひどい時は、会社に行くことができない。ところが昨日、Amazonオーディオブックを聴きながら寝たら、すぐに夢の中へ。子どもの寝かしつけに昔話をするといいらしいですが、35歳成人男性にも有効でした。本の内容は、お金払って何だけど全く頭に入ってこない。でもさすがに内容を覚えたら次のオーディオブックを買えばいいか。不眠で悩んでる方がいらっしゃたらオーディオブックがおすすめです。お金もったいないヨという厚切りジェイソン気質の方はですね、YouTubeに朗読動画があるのでそちらから試してみては如何でしょうか。
昼休みが終わります。うちの会社は休み時間が短いけど、その分早く帰れるからいいです。早く帰れるといっても通勤に2時間弱かかりますが。それではまた!