こころのリハビリ日記

精神病とのちょっとした闘病記みたいなものです。

経過報告

朝はタリーズから。東京駅の八重洲地下街のいつもの店。本日のコーヒーのトールサイズをオーダー。ゆっくりしていた。で、丸の内の丸善へ。AIの本を見ていた。趣味と実益を兼ねる本。いいものはなかった。明日も探します。

 

秋葉原へ行った。フィギュアを見た。ソニックのシャドウのフィギュアがあった。少し欲しかった。まあまあ高かったので諦めました。あとピクミンの置物があった。明日買います。

 

秋葉原の水路。ライカのアプリを使ってます。水の色が映えます。

f:id:zaki20100401:20241207203818j:image

 

御茶ノ水へ。ギターを探しにいく。小さなパーラーギターを見た。見ただけて弾いてはいない。見て、満足した。 

 

御茶ノ水吉野家で唐揚げ定食を食べた。唐揚げにハズレなし。安心と信頼の吉野家クオリティ。

f:id:zaki20100401:20241207203659j:image

最近は秋葉原も物騒になってきました。キャッチとかアンケートとかがあります。あんなのについていくやつがいるのでしょうか。だいたいシカトしてます。昔でいうとエウリアンの人。

 

秋葉原コトブキヤピクミンのフィギュアがあった。手ぶらで来ていたので明日カバンを持っていきます。会社のデスクに置いたらオシャレかなと思って。

f:id:zaki20100401:20241207204724j:image

私のデスクにはデロリアンが置いてあります。バックトゥザフューチャーの。劇団四季でやるみたいです。行ってみたいな。時期が空いたら行ってみようかと思います。

 

私の推し活はゲームですね。ピクミンとか。とにかく歩きます。ポケモンをやってます。明日も歩きます。位置情報ゲームくらいしやる事ないです。痩せる為に。

 

ほぼ日で注文したグラスが届いた。そのグラスでビールを飲んだら美味しいかなって。器も味のひとつです。なんか、ビールが美味しかった。

 

書店でひとり旅日和の新刊を買った。旅に出る余裕はないけど、本だったら空想の旅にでる事ができる。第一章は長野にトリップ。そばやおやきが美味しそうだ。

 

地元の島村楽器ヤマハのストーリアというギターを試奏した。正直、あまりピンと来なかったので買わなかった。持っているギターのほうが全然弾きやすい。なので、買わなかった。ギターをリペアして弾こうと思いました。

 

ギターは休止します。勉強します。簿記の勉強をします。で、情報処理の勉強もします。仕事につながるから。家では勉強してます。簿記はテキストで。情報処理は電子書籍で。厚い本なので電子書籍の方が便利です。

 

ぼっちざろっくの最新刊を買いました。すごい感動しました。本当に泣けました。嘘じゃないです。エレキギターを弾きたくなるマンガですね。まあ、バンドを組む人がいないので、妄想ギターでけどね。

 

明日も歩きます。とにかく痩せます。