こころのリハビリ日記

精神病とのちょっとした闘病記みたいなものです。

経過報告

今日はまあまあがんばりました。アイドリングタイムに朝日新聞デジタルを読んでいた。新聞ってどこまで信じていいのでしょうか。スポニチみたいにコタツ記事はないけど、ひろゆき風に言えば、それってあなたの感想ですよね、みたいな記事もあります。そうであってほしい願望といいますか。

 

新聞は電子版がいいと思います。クリックや感心のあるワードで調べられるし、気になる見出しがあればクリック。気に入らなければ、戻るをクリック。裁判の傍聴席をレポする記事が興味深いです。

 

あとコメントプラスというコメント機能があります。ユーザがコメントするのではなく、朝日新聞の記者、識者、インフルエンサーがコメントします。興味深いコメントがあると思えば炎上したりして面白いです。

 

や、仕事の合間に少し見た程度ですよ!やることはやってます。ニュースサイトなので見てても怒られません。昔は日経電子版を購読してたけど、わかりやすい朝日新聞デジタルにしました。基本的に反権力、人道がテーマになってる。バランスをとるために産経新聞でもとろうかな。

 

まだ1週間が始まったばかり…。早く週末にならないかな。今日は残業しないでさっさと帰ります。今は電車です。隅に座れました。ラッキーです。ブログを少し書いて後はKindleで本を読んでます。

 

今日のランチはチャーハン。味は普通。少し間食したから。やはり空腹は最高のスパイス。なるべく間食しないように。明日は我慢します。

 

ファミマで買ったステーショナリーが大活躍してます。ステーショナリーってカッコよく行ったけど文房具のことです。色ペンを使って文字書くだけでテンションあげあげ。QOL爆あげ。仕事に彩があります。

 

今日は本買って帰ります。1日、ヒコロヒーの本でも買おうと思ってます。エッセイが面白かったから。小説はどんなもんだろ。

 

 

今日は人間関係について考えていました。いつも愚痴ばかり言ってる人たちとは離れたほうがいいのではないかと。いつまでも過去に囚われている。でも、大切なのは未来。懐古ばかりでは先に進めない。つまらない飲み会にお金を使うのはやめます。本当に金の無駄だったな。つまんないし。次は断ります。それで何か言われるんだったらそれだけの関係だったってコト。続く人間関係は続く。だって小学校の頃の友だちとはいまだに続いているし、また会いたい。愚痴もない。これからの人間関係は取捨選択していきます。もう、アラフォーなんでね、楽しくない人間関係に無理して付き合うのもよくないですからね。ずっと愚痴を言ってる。楽しい話なんてない。もう、いいでしょう。

 

…っていう愚痴でした。